英検合格速報!!2年連続 受験生全員合格!!
2021年度 第2回実用英語検定
4級 (中学生中級レベル)小学2年生 1名
5級 小学3年生 1名 小学4年生 2名
2020年第1回実用英語検定
2級(高校卒業レベル)合格 小学5年生1名(最年少記録)
東京都内2級受験者の中で上位14%の成績で小学5年生は合格!
準2級合格 中学生1名 3級合格 中学生1名 4級合格 中学生3名
【2017年度英検合格実績】
3級合格(中学卒業レベル) 2名 小学1年生(最年少記録)小学4年生
4級合格(中学中級レベル)1名 中学2年生
5級合格(中学初級レベル)4名 小学3年生(1) 小学5年生(3)
【2018年度英検合格実績】
準2級合格(高校中級レベル)1名 小学3年生(最年少記録)
4級合格(中学中級レベル)1名 小学6年生
5級合格(中学初級レベル)2名 小学3年生 小学6年生
【2019年度英検合格実績】
5級合格(中学初級レベル)1名 小学5年生
【英検対策クラス】
合格へむけて、1人1人に合うアプローチでサポートします。詳細はお気軽にお問合せ下さい。
【なぜ英検を受験するの?】
英検は大学受験ですでに多くの学校が取り入れており、グローバル入試という入試制度においても、英検は優遇されます。
また大学ばかりではなく、近年高校、中学受験においても英検優遇の傾向が増えています。
中学受験で英国算で受験が可能な学校、英語の点数を大幅に加点する学校、中には英語1教科で受験できるグローバル系の学校もあります。
高校受験の際も内申点でプラスをもらえることなどから、小中学生の英検受験者が激増しています。
だから英検を受験するのか?それがすべてではありません。英検は、英語を親しみ、学んできた子供達の力を試す良い機会の1つです。どのくらい自分に力があるのかを試す場です。
チャレンジし、合格すると子供達の大きな自信に繋がるものです。たとえ嬉しい結果に繋がらなくとも、次こそは!というモチベーションにも繋がります。
東京